スポンサーリンク


この記事をご覧になっているあなたはSEO(検索エンジン最適化)対策で日々あたまをなやませていることかと思います。SEO関連の記事を探しても大半が良質なコンテンツを生み出し続ければと書かれています。私はその記事をみていつも具体的にはどう書けばいいのかわからないです。だって良質な記事を書いてないから良質な記事の書き方がわからないです。

書き方が書いていないのにどうやって良質な記事が生み出せるんですかね。いつも疑問に思っていたので良質なコンテンツについて調べてみました。

SEO対策


SEO対策とは検索エンジンにおいて狙ったキーワードで上位に表示される様にサイト内部そしてサイト外部から有利になるようにする対策のことです。

検索エンジンの対策は基本的にグーグルの検索エンジンだけ気にしていればオッケーです。

昔は何個もサイトを作りメインのサイトへのリンクを貼って上位表示できた様ですが、今はあまり意味がありません。被リンクを受けるのであればアクティブなサイトから受けることが望ましいです。

  • 更新頻度が高くアクセス数も多いサイト
  • ソーシャルサイト

などです。ソーシャルサイトはnoindexですが、拡散されればアクセス数が伸びます。

meta keywordsはグーグルには無視されているので、自分が検索されたいワードをたくさん詰め込んでも意味がないです。検索されたいワードはタイトル、コンテンツで盛り込みましょう。あまり意識しすぎるとコンテンツの質が落ちる場合があるので注意が必要です。

良質なコンテンツ

誰かのためになる記事や記事を読んで悩みや疑問が解決される記事とされています。

例をあげますと

ラーメンを食べたいけど美味しいラーメン屋ないかな?とあなたが思った時におそらく検索すると思います。

「ラーメン おすすめ (地域名)」

こんな風に検索したとして検索に引っかかった記事が例えば


○○のラーメンおすすめ3選

○○軒はおいしかった。また食べたいです。

ラーメン○○はすごいおいしかった。

麺や○○1番おいしい!


こんな記事だったとします。これって誰かの役にたちますか?一応情報としてはおいしいお店を探しているので間違ってはいないんですがどう美味しいのかとか気になりますよね。しかも味の好みって人それぞれですし


○○のラーメンおすすめ3選

○○軒

濃厚みそ味

濃厚だけどくどさを感じなく麺は太ちぢれ麺でスープがよく絡みます。駅の中にあるので雨の日でも濡れることなく店内に入れます。店内の雰囲気は活気があって入りやすいです。食の細い人や子どもにも嬉しい全メニューハーフサイズ可能です。もちろん大盛りも可能で替え玉もいけます。残念ながら駐車場がないので車の人は不便かもしれません。

総合評価★★★★★★★

ラーメン○○

あっさり塩味

味が濃いラーメンはちょっとという方におすすめ透き通ったスープにストレートの細麺がGOODです。ここのお店のトッピングは「わかめ」がおすすめです。○○産の厚みのあるわかめがぷりっぷりで最高です。駅から徒歩10分くらいなのでちょっと遠いかなという印象ですが、駐車場完備なので車の方にはうれしいポイントですね。ここのお店は家族で営んでいてオーナーの一人娘の○○さんがすっごい美人です。

スポンサーリンク

総合評価★★★★★+★★★★★(看板娘の○○さんの評価)

麺や ○○

辛味噌バーニングスペシャル

ネーミングに恐怖を感じますが、名前の通りバーニングスペシャル(激辛)です。こんなラーメンは今まで食べたことがありません。ちなみに辛いのが得意な人でも完食できないことも多々あるとのことです。さらに通常でも辛いのに加えて20辛まで無料チューニングできるそうです。恐ろしい。味は辛いの一言につきます。辛すぎて味を確認できません。勇気ある方や辛さを感じない人におすすめです。

総合評価★★★★


ここまで具体的に書くと自分に合う味の店や環境が判断しやすいですよね。これは役に立ったと言えると思います。あと実際に行っている店舗の写真を自分で撮影していると信頼度もアップです。

文字数について

良質なコンテンツに文字数などの制限はなく読者が問題を解決できればそれでいいのです。従って無理に字数を増やすことはかえってわかりにくい文章になってしまうこともあります。

あなたが書きたいコンテンツに合わせてこの記事は掘り下げて説明しないとわかりにくいから4000字くらいになったりこの記事は簡潔に書いた方が読みやすいしわかりやすいから600字程度かなとかってことも大いにあります。

相手は結局人間なのです

人は失敗しない様に生きたがる


誰も失敗なんてしたくないですよね。そのために今自分が挑戦しようとしていることについて調べます。

  • ○○で失敗しないためにチェックする8つのこと

自分が今悩んでいることでこんなことが書いてあれば見ますよね。だって失敗したくないんですから

失敗例をたくさん見ておけば自分でその挑戦していることをする時に失敗しなくて済む

例えばハゲに悩んでいてハゲに効く育毛剤は何だろうな?なんて考えた時に失敗したくないですよね。

車のメンテナンスでここのパネルを開けたいって時に失敗したくないですよね。

こんな時にあなたの書いた記事が役に立てば良質なコンテンツと言えるでしょう。

もしあなたがハゲていて育毛剤をいろいろ試したけど効果があったのはこれだ!逆に失敗したのはこれだな!というのがあればそれをそのまま記事にすればいいのです。百聞は一見にしかずと言います。

実際に使用してみたあなたのレビューがどこかの誰かの役に立つのです。失敗したポイントを詳しく書くことで読者の満足度が上がるでしょう。

においがきつかったとか全然髪が生えてくるどころか減ったとか使用者にしかわからない貴重なことをコンテンツにすればいいのです。

良質なコンテンツ(動画)

私は趣味で車のメンテナンスをしているのですが、その時によく見る動画を紹介します。

この方の動画を見ていると自分でもできそうだなと思わせてくれます。お金のために3分ほどの動画をポンポンたくさん量産している人とは違ってじっくり解説してくれているので理解度が全然違います。手順も初心者でもわかるように教えてくれています。

これこそ良質なコンテンツだと言えると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。