こんにちはヤーマンです。先日私の元に自動車税納税通知書が届きました。もちろん支払いますよ。この自動車税を支払わないと道路が修繕されなくなったりしたら困りますからね。しかし払うにしてもやっぱりお得に支払いたいと思うのは普通ですよね。今回は毎年私が実践している。自動車税の支払い方法をお伝えします。
自動車税はnanacoで支払い
自動車税に限らずなのですが、時期的に納税期限が5月31日なので、自動車税での支払いに関してお伝えします。
nanacoで支払うとポイントがつきます。しかしポイントが付与されるのはnanacoにではありません。nanacoにチャージする時に使用したクレジットカードにポイントが付与されます。
nanacoにはクレジットチャージで入金します。おすすめなのは楽天JCBカードです。楽天の場合ブランドがJCB、VISA、MasterCardから選べますが、JCB以外ではnanacoチャージの際にポイントが付与されませんので、必ずJCBを選びましょう。
用意するもの
- 楽天JCBカード
- nanacoカード
- 納税通知書
- セブンイレブン
まず大前提として楽天JCBカードは必ず発行しておきましょう。
nanacoにログインします。nanacoカードの裏面に記載されている番号を入力するとログインできてしまうので、絶対に紛失しないように注意しましょう。
nanacoにログインしたあとはクレジットチャージへと進みます。クレジットチャージにはクレジットカードの登録が必要なのですが、その際にJ/Secureというサービスを利用してクレジットカードを登録するのですが、この時のパスワードは楽天e-NAVIのパスワードとは違う可能性があるので、楽天e-NAVIにログインしてパスワードがわかるものに変更しておきましょう。
私はJ/Secureがなんなのか全然わからなくてすっごい時間食いました。そしてクレジットカード登録から一定時間チャージできませんので、支払う予定よりも前に登録を済ませておくとスムーズに支払えます。
nanacoのチャージ上限は5万円となっているけど5万以上の税金は払えないの?
払えます。私は毎年66500円の自動車税を支払っています。nanacoカードの仕組みはクレジットチャージしたものは一旦センターお預かり分として反映されます。センターお預かり分の時点では、まだ支払いに利用できません。セブンイレブンのレジにて「残高確認してください」と叫びましょう。すると支払いに利用できるようになります。
そこでどうやって5万円以上の支払いをするのかというと、カード本体の上限金額5万円+センターお預かり分上限金額5万円の計10万円の支払いが可能となります。
やや面倒なのですが、クレジットチャージで一旦5万までチャージします。そしてセブンイレブンに行って「残高確認してください」と叫ぶ。そしてまた残りの金額をクレジットチャージしてセンターお預かり状態にしておく。
この状態で納税通知書で支払いをします。※セブンイレブンの店員さんでもこの方法を知らないことがあるので、できませんとか言われるかもしれませんが、負けずに「できます」といってあげましょう。
なぜできないと言われてしまうのか
私はコンビニで働いたことがないためわかりませんが、勝手な予想ですが、一回の会計で利用できるのはカード残高内のみだと思ってしまうようです。以前利用したセブンイレブンでは「あっ一回支払いしないといけないのか」と独り言をいっていたのでそういうことだと思っています。わたしができたということはできるのです。できないのはそこの店員さんが知らないだけです。
店長とか詳しい人を呼んでもらいましょう。
肝心のポイントの還元率は
楽天カードのポイントの還元率は1%ですので、私の場合ですと66500円×1%=665円
私の自動車税は普通に払うより665円も安くなっています。これは人によっては住民税なんかでも利用できるので、年間数千円の差が出たりもします。